フィールドワーク

Wilis『ハマータウンの野郎ども』

続きを読む

佐藤郁哉『暴走族のエスノグラフィー』

続きを読む

大山昌彦「ダンシング・イン・ザ・ストリート」

大山昌彦,2018,「高度消費社会におけるサブカルチャーを通じた地域文化の形成――茨城県中央部における「ロックンロール」を中心に」『グローカル研究』5: 1-20.https…

続きを読む

知念渉『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』

知念渉,2012,「〈ヤンチャな子ら〉の学校経験――学校文化への異化と同化のジレンマのなかで」『教育社会学研究』91: 73-94.https://doi.org/10.11…

続きを読む

打越正行『ヤンキーと地元』

出版社HP https://www.chikumashobo.co.jp/special/yankee_to_jimotoなぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せ…

続きを読む

厚い記述(thick description)

人類学者クリフォード・ギアツが提唱した概念厚い記述の具体例1:片目をつぶる少年をどう解釈するか(Geertz 1973=1987[1]; 藤田 2013[2])…

続きを読む

感情をフィールドノーツに書きつける(Kleinman and Copp 1993=2006)

 私たちはどのようにノーツに感情や分析を書きつけていけばいいのでしょうか。そのためには、仕事をはじめる前から出発するという不可能をなし遂げなければなりません。最初に電話したり、訪…

続きを読む

非参与観察のフィールドノーツ

続きを読む