(1)社会学のイントロダクション

歴史学と社会学にとっての歴史社会学の存在理由(田中 2005)

 歴史学に対しては、歴史社会学は社会学的概念やモデルの自覚的・体系的利用をさらに進めることによって独自の分析的視点を提供できるだけでなく、複数の文化圏にまたがる比較を行なうことに…

続きを読む

「社会」とは何か?(奥村 2018: 1-2, 5-6)

奥村隆,2018,「社会と社会学——社会学は社会のどこで生まれるか」奥村隆編『はじまりの社会——問いつづけるためのレッスン』ミネルヴァ書房,1-18. 社会とは「…

続きを読む

社会学者による社会の定義

「異なる人間たちが、限られた空間のなかでともに住み合っていくことを可能にする知恵あるいは仕掛けの総体」(長谷川 2019[1]: 2)「ある場所に複数の人びとが集まって…

続きを読む

社会学的想像力をもつ意味(Mills 1959=2017: 19-20)

Mills, Charlds Wright,1959, The Sociological Imagination, New York: Oxford University…

続きを読む

人類学の特徴と社会学との違い(山下 2005: 4-5)

山下晋司,2005,「人類学をシステムアップする――現代世界との関わりの中で」山下晋司・福島真人編『現代人類学のプラクシス――科学技術時代をみる視座』有斐閣,1-11.p4-5…

続きを読む

社会学は学問の一番バッター(藤村 2014)

 プレイ・ボールとともに、相手投手の球筋を見極め、ヒットでも四球でもエラーでも出塁する。盗塁をねらうなど相手守備陣をかきまわし、クリーンナップたる3番・4番・5番にチャンスを回し…

続きを読む

社会学会の論文雑誌へのリンク

日本社会学会、各地域の社会学会の論文雑誌(さまざまなテーマの論文)『社会学評論』 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsr/-ch…

続きを読む

日本社会学会「社会学への誘い」(下の画像をクリック)


岩波講座 社会学


「最近の大学生」の社会学

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です